きんたろうの家計簿

20代後半男の家計簿を中心にした記録。増えるわけではないけど計画を建てるのが楽しいんです。

2020年のふるさと納税

先日までの楽天、お買い物マラソンにて我が家の喫緊の課題であった暖房器具を購入しました。デロンギのやつ。奥様がエアコンの乾燥具合、ファンヒーターの空気の汚れ感が得意じゃない…ということでオイルヒーターを選びました。暖房効果は当然あると信じていますが怖いのが電気代…。結構高くなるというレビューを見たので気になります。


 

で、せっかく結構いいお値段のものを買うならとお買い物マラソンに参加しようと思い、残っていたふるさと納税の枠を使いました。今回購入したのは以下の2つ。

 

①栃木県小山市 10,000円

おやまくま春夏秋冬ボックスティッシュ5個入り×12セット(1個150組(300枚))

10,000円でティッシュが60箱です。パッケージもかわいいしお得感がすごい。場所は取りますが、押し入れの場所を確保してストックします。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】おやまくま春夏秋冬ボックスティッシュ【1093660】
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/11/11時点)

楽天で購入

 

 ②愛知県岩倉市 10,000円

オオサキメディカル製あかちゃん想いのやわらかおしりふき24個

おしりふきを選びました。我が家の子ども用に使います。西松屋のやつがコスパ最強でいいんですが、近くの店舗は欠品していることもしばしばで必需品のためあれば助かると思い選びました。


 

 

今年はすでに静岡県富士市に16,000円ふるさと納税をしています。内容は…ティッシュです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】ボックスティッシュ 5箱×12パック 60箱
価格:16000円(税込、送料無料) (2020/11/11時点)

楽天で購入

 

まとめ

これで今回の20,000円+16,000円で計36,000円をふるさと納税しました。昨年に比べ年収が減りそうなことや初めて扶養を取ることになった影響でいまいちふるさと納税の上限が見通せません。一応自分なりにここまではセーフかな?と考え36,000円としました。ティッシュとおしりふきというワクワク感のないものですが、失敗をしたくないので安全な道を選択。もらえる楽天ポイントは有意義に使わないと。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

クラウドクレジットから分配金をもらいました。

昨日クラウドクレジットから分配金をもらいました。

約3年前から計70,000円を投資していましたが

カメルーン中小企業支援プロジェクト20号 というものを購入したところ現地のトラブル?などで返済が滞っており、分配予定日からもうすぐ2年が経過する今も入金がない状態です。もちろん、クラウドクレジットの方では回収に向けて動いているようで状況のレポートがたまに来ますが無理なんだろうな…と諦めモードです。

で、今回分配をもらったのは以下の2つ。分配といいつつ満期に伴う償還でもあります。

①【円建て】東欧金融事業者支援ファンド9号

f:id:king-taro:20201110001425p:plain

2019/9 10,000円投資⇒2020/11 10,529円 

ほぼ1年で+529円ということでいい感じでした。

 

メキシコ女性起業家支援ファンド10号

f:id:king-taro:20201110001420p:plain

2018/10 10,000円投資⇒2020/11 9,780円

2年かけてマイナスにする…残念です。ここ最近続いていた円高が影響したようです。為替の影響まで受けてする投資なのかなっていうもったいなさを感じました。

 

まとめ

この手は余裕の余裕、めっちゃ余裕のある人が分散の目的とかでやるのが最適なのかなと思いました。少しのお金も無駄にできない私にとっては、もうちょっと自身のコントロールが効く場所で運用したいと思いました。端数は最後に処理するとしてとりあえず20,000円は出金しネオモバにまわしたいとおもいます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
 

2020年10月のお金まとめ

10月のまとめです。

ネオモバにやっと参戦できました。自分個人のお金でやっていきます。個別株ってやっぱり面白い。

 

投資

楽天証券/積立NISA

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 40,000円 購入 奨学金返済用

楽天証券/特定

楽天・全米株式インデックス・ファンド 1,538円 購入

ネオモバ 個人資産

銘柄(コード) 数量 参考単価
9433 KDDI 3 2737
9020 JR東 1 5889
4569 キョーリンHD 2 1974
1605 国際帝石 10 528
9369 キユソ流通 3 1748
8304 あおぞら 3 1780
1928 積水ハウス 3 1770
8308 りそなHD 15 341
5020 ENEOS 15 361

すべて購入


○投資用ストック資金

-40,000円(80,000円)

奨学金残高

-14,017円(-1,668,104円)

フリーローン残高

-29,476円(-1,067,451円)

 

その他お金

奨学金用ストック資金 -40,000円(80,000円)

ローン返済用ストック資金±0円(130,318円)

貯金

普通貯金+1,000 (385,000)

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

サブスクの契約を見直す

時代はサブスク、かっこいい言い方で好んでいます。

私ももれなく?何個かサブスクしているものがあります。

毎月支払いがあるのでやはり気になる…と思いそれぞれについて自分の気持ちをまとめて契約を整理していきたいと思います。

f:id:king-taro:20201103140347p:plain

Amazon プライム(@408円/月@4,900円/年)

契約をしてはや10年近くが経過します。学生であれば年会費が低額で、大学生であった私は契約をし利用をはじめました。当然今では学生価格でないため年会費4,900円。金額の多寡によらず配送料が無料だし、お急ぎ便とかも使えるので魅力的ですが、あるから利用している程度の話で絶対必要というほどでもないような…。プライム会員でなくても2,000円を超えれば通常配送が無料なのでそれでも充分かなと思っています。ただ、プライムビデオでたまに見たいものがあるのでそういうときだけは月額会員(500円)で1月限りで見てしまおうかなと思います。

…ということで契約はやめます。来年の5月までは会員なのでそこでさようなら。

 

Netflix(@880円/月@10,560円/年)

以前から契約をしたり辞めたりを繰り返しています。今は夏頃から契約をして継続中。とにかくドラマも多くて楽しいです。妻はアニメが好きなのでよく見てます。契約によって同時に視聴できるデバイス数に違いがありますが、今は1台だけで見れるベーシックプラン月額880円で契約をしています。月880円を削れるならば削りたいところですが、楽しい時間を過ごせるのでこれはそのままの予定です。

 

DAZN(@1,078円/月@12,936円/年)

Jリーグが好きなので契約をしていますが、うーんどうしようという感じです。以前実施されていたdocomoユーザー限定の割引価格で契約をしていますがそれでも少し高い…という気持ちです。年間20試合を見るとすれば1試合650円程度。実際には暇なときに応援していないチームの試合も見ているので1試合あたりのコストはもっと低いです。650円でも安いはずなんですがサッカー熱が冷めつつあるのか負担に感じます。今の割引価格は1度解約すると戻れないので今年のシーズン終了時点で1度考えたいと思います。

 

radiko(@385円/月@4,620円/年)

他のものと若干カテゴリーは違いますが日本中のラジオが聴けるアプリです。自身のエリア内なら無料で聞けますが全国となると有料。深夜ラジオ(JUNK,ANN)が好きな自分にとっては重宝しています。今どき、youtubeを覗けばCMを除いたものが放送終了後すぐに公開されている状況です(もちろん違法)。それを聞けばタダ乗りできて節約にも繋がりそうですが、、、ラジオ文化が好きなので当たり前に契約をしています。だからこそ、違法アップロードは止めてほしいところです。

 

■まとめ

もちろんサブスクなんて全部解約すればそれだけ節約にもなるし資産形成にも繋がりそうですが、日々の楽しみや利便性も大事…。そのバランスが難しいですがうまいことやっていきたいと思います。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

2020.9 投資状況

f:id:king-taro:20200906015754p:plain


今日、9/6時点での証券口座等の状況の報告です。

仰々しく書くほどのことでもない口座ですが見てください。

 

楽天証券

f:id:king-taro:20200906014449p:plain

つみたてNISAが光り輝いています。

3月スタートで毎月40,000円の積立…9月の分まで積立済みです。

10%超えの利回りです。まぁ積立なので一喜一憂せず維持していきます。

おそらくこんなにいい利回りでゴールはできないし、そこは承知の上です。

特定口座分は自身の資産です。

つみたてNISAは奨学金返済用の原資で、あと2年ほどでゴール予定です。

その後は家族の資産運用に利用をする予定です。

そうなると、自身の資産と家族の試算が入り乱れるわけで…

特定口座分は自身の資産のSBIへの移管を考えています。

 

SBI証券

f:id:king-taro:20200906015240p:plain

移管を検討しているSBI証券には1株だけ資産が残っています。

株主優待がもらえるからと買ってみてそのまま放置しています。

メイン銀行として利用している住信SBIネット銀行との相性はもちろん良いので

自身の資産はここで集中して管理、運用していこうかと思っています。

今なんとなく保有しているクラウドクレジットの外国社債、銀行の預金、楽天の特定口座分…合わせれば30万円程度は動かせそうです。それだけあれば少しは運用できるような気が…。年内に土台作りをしたいとこです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

2020年8月の家計簿

f:id:king-taro:20200830233315p:plain


8月の家計簿公開です。

 

収入 279396

給与(家賃補助など含む)  279396

 

支出 274913

公租公課(厚生年金なども)  60883
保険(医療保険など)  14645
家賃  53913
奨学金+ローン返済  43493
その他(親睦会費など)  12283

 

------ここから下が私の考える家計簿管理エリア-----

生活費(食費+雑費)  25000
光熱費  15772
車関係  3469
お小遣い(夫)  20000
お小遣い(妻)  15000
その他  13938

その他が膨らんでしまった。コロナの第2波への備えもありマスクを追加でAmazonで購入したり。でも今年の頭と違ってマスクの売り切れがあんまりないイメージ。すごい勢いで作られていると実感。使い捨てマスクが楽だからここの出費は目を瞑ります。

 

貯金 1000

貯金  1000

ギリギリのプラス収支。

 

まとめ

結婚をしてなあなあになっていた保険の見直しを検討中。出費は抑えたいけど保障は安心できるレベルでほしい…わがまま。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

2020年7月の家計簿

f:id:king-taro:20200830002503p:plain


7月の家計簿公開です。

 

収入 285913

給与(家賃補助など含む)  285913

 

支出 274913

公租公課(厚生年金なども)  61113
保険(医療保険など)  14645
家賃  53913
奨学金+ローン返済  43493
その他(親睦会費など)  14883

 

------ここから下が私の考える家計簿管理エリア-----

生活費(食費+雑費)  25000
光熱費  15183
車関係  3518
お小遣い(夫)  20000
お小遣い(妻)  15000
その他  8165

どこか削れるか?と考えてもあんまりない。外食とかはお小遣いでお互いに出し合うこともあり食費を補完してる状況。だからお小遣い減らすなんて到底無理だし嫌だしむしろ増やしたいくらい。

 

貯金 11000

貯金  11000

今月も多めに貯金ができてよかった。余裕がこれだけしかないという表れでもあるから構造的に収支を見直していかないと赤字になりそう。

 

まとめ

収入の部分は残業代で左右されます。時間内で仕事を終わらせて帰宅する方がかっこいいイメージですが金銭面を考えると【残業できてありがたい】と感じる自分もいていつも複雑な心境です。でも単純に家でゆっくり休みたいし趣味に時間を費やしたいきもちがあるので基本ベースは仕事をさっさと片付けたい気持ちで働いています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村